ブラスワンー真鍮製ベル(呼び鈴)の販売

真鍮製ベル(呼び鈴)を販売しているブラスワンのブログ。ぜひホームページもご覧ください。 http://suzubell.com

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

りんごの呼び鈴 林檎のかわいいベルです

ringobell

たま~に輸入雑貨のお店などで見かける「リンゴの呼び鈴」

まんまるで、その愛らし形で、入荷してもすぐに売り切れるらしいです。

確かに、カワイイ!

実は、このデザインは世界的なものなのか???

それとも、その昔、日本から輸出されたものが、後に逆輸入されてきたものか??

不明の呼び鈴です。

明治時代ごろから、日本からも沢山海外へ真鍮製品は輸出されたいたので、

それが、アンティークとして逆輸入されたいるかもしれません。

もちろん、今も花器やテーブルウエアとして輸出してます。

画像の「リンゴの呼び鈴」は日本製。

保管庫にあったので、新年を迎えたところでピカピカに研磨して写真を「パチリ!」

資料として保管してあるのですが、いつ頃作ったものなのか関係者すら誰も知らない古いものですが、

ピカピカです!

それが、真鍮の良いところ。

アンティーク雑貨などで、真鍮製品の原産国が気になる方は、

残念ながらその真意は不明なものが多いです。

近年ものであれば、原産国は表示してあることが多いので目安になると思います。

日本製の呼び鈴については、

ブラスワン

をご覧ください。

| 呼び鈴 | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真鍮製呼び鈴 カノン ハンドベルタイプは店舗などに

kanon-hb1.jpg

ようやくデリバリーを開始しました。

ブラスワンのオリジナル真鍮製ベル。

ハンドベルタイプの呼び鈴。

店舗などにどうぞ!

サイズは手のひらに収まるコンパクト ↓

kanon-hb3.jpg

できる限りシンプルに、ベルのシルエットを生かしたデザインに仕上げてます。

呼び鈴表面は、手作業にてヘアライン(髪の毛のように細い線)を入れ、

あえて、落ち着いた光沢に仕上げ、

上品な佇まいを表現しました。

また、ベルの美しさである「綺麗なカーブ」を際立たせるのは、

持ち手のデザインにあります。

ストレートでありながら、

「手から抜け落ちないようにテーパー」を付けてます。↓

kanon-hb4.jpg

ベルの形、使いやすさを考慮した、

「使える呼び鈴」です!

見た目だけではなく、

「シッカリ鳴る」

そんな呼び鈴に仕上がってます。

カラーバリエーションは、随時、追加いたします、

とりあえず、ゴールド仕上げから販売開始です。

製品の詳細は、

デザイン系呼び鈴

をご覧ください。

以上、お知らせでした。

| 呼び鈴 | 21:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【新発売】 呼び鈴 カノン 真鍮製

ドアベルに先駆けて、

カノンのハンドベルタイプの呼び鈴が発売になりました。


コンセプトは、

落ち着きのある店舗イメージに似合う呼び鈴。

客単価の高いお店などにどうぞ!

「鐘」の美しいラインを持たせ、

ハイデザインの店舗などの、

玄関、カウンター、テーブルなどに、

センス良く置いて頂きたい!

この度、音を撮ってみましたので、お聞きください。




呼び鈴カノンの詳細は、

デザイン系呼び鈴

をご覧ください。

以上、お知らせでした。

| 呼び鈴 | 09:08 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

呼び鈴 カノン カスタムカラー販売開始

呼び鈴の画像

ブラスワンの卓上ベル、呼び鈴にカスタムカラー新登場!

画像向かって左から、

カノン ゴールド

カノン ピュアシルバー(真ん中)

カノン ピンクゴールド(右側)

これぞ金属製の呼び鈴といわんばかりの光沢。

下地はつや消し加工(細かい細い横線を入れてあります)の上に、

綺麗なクリア仕上げ(透明の極薄塗装皮膜)

金属の冷たいイメージを払拭しております。

カッコ良いでしょう!!!

卓上ベルの中もご覧の通り ↓

yobirin

中まで着色してあります。

ゴールドのみ、真鍮無垢仕上げ(加工ナシ)

もちろん、光沢紙を張った化粧箱に入れてお届けします。

店舗の開店祝いなどの贈り物にも安心!

ハンドベルの画像

ノベルティーなどの名入れにも対応してます。

卓上ベルのカスタムカラーは、

少量生産品のため、

品切れの際は、再生産までかなりお時間を頂きます。

ご了承ください。

ブラスワンの呼び鈴カノンの詳細は、

ホームページ

呼び鈴 カノン


をご覧ください。


以上、お知らせでした。

| 呼び鈴 | 09:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

失明した老犬 そして鈴(ベル)

最近、問い合わせの中で目立ってきたのが、

犬に合図するための呼び鈴。

私自身、犬を飼っているわけではないので、

詳しくは分かりませんが、

お客様いわく、

犬の高齢化に伴い、

失明してしまう犬が増えているそうです。

そんなとき、飼い主さんが、

鈴を鳴らすことで、

犬が安心するそうです。

目の変わりに、耳で場所を教えてあげる

そんなことに使われているようです。

ブラスワンでは、

いろいろなタイプの呼び鈴をご用意しておりますので、

失明したワンちゃんにお使いの方は、

一度、ご覧ください。

カノン、もしくは、ランランあたりがお勧めです。

ブラスワン

以上、お知らせでした。

| 呼び鈴 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT