ブラスワンー真鍮製ベル(呼び鈴)の販売

真鍮製ベル(呼び鈴)を販売しているブラスワンのブログ。ぜひホームページもご覧ください。 http://suzubell.com

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

介護用の呼び鈴 そして人間模様

今回は、お客様の声をご紹介します。

【介護用ベル】ってご存知でしょうか??

自宅介護の内容は、各ご家庭によって、ケースバイケースですが、

身体の自由を自分人身でコントロールできなくなったときに、

手助けをお願いする合図に鳴らすベルです。

これは、介護するひと、される人のコミュニケーションがあって初めて成立する道具です。

今回は、お買い上げ頂いてから1年が経過してから、

こんなお便りを頂きました。

お届けした商品を受け取ったときの感想ではなく、

実際に1年間お使い頂き、

その過程であらゆることを体験された後、

頂いた「お声」です。

私的なことですが、

誰もが必ず迎える運命の中で、

何らかの形で、お役に立てたことが非常に嬉しいものです。

13年という長い月日の中で、言葉では表現できない大変な毎日だったと思います。

ここから ↓

ブラスワン 西田様
こんばんは。
一年前に介護用ベルを購入したTです。
がんの義母を看護、介護して13年。2カ月前、とうとう別れの日がきました。
体力もなくなり、声も出しにくくなった義母の為、いろいろ試した結果、最後に行き着いたのが、西田さんのベルでした。
義母もよろこび、私たちも助かりました。
今でも、ベルの音を聞くと義母が居るような気がします。
素敵なベルをありがとうございました。
寒さが厳しくなってきていますが、お体を大切にこれからもお仕事頑張ってください。

ここまで ↑

【ベル屋さん】って仕事を通じて、人のために何ができるのだろう??

そんな疑問について、自問自答する毎日の中で、

こんなお声を頂くと嬉しいものです。

皆さんも、仕事で辛いことがあっても、

きっと、誰かのお役に立っているハズです。

どんな仕事でも、辛いことがあっても、元気にガンバッテ!

以上、お知らせでした!

| 介護用 呼び鈴 | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

介護用 呼び鈴 フルモデルチェンジしました

CIMG2920_convert_20110629091813.jpg

この度、介護用ベルが新しくなりました。

3年ぶりのフルモデルチェンジです。

音色は、済んだ芯のある音に進化し、
革ベルトも3色になって新登場!

電子ブザーが普及しているにも関わらず、
金属製の呼び鈴が支持される理由は、
やっぱり、「音色」です。

単調なスピーカーの音は、確かに便利です。
価格も、お求めやすい値段になっております。

金属製の呼び鈴の良いところは、
音でのコミュニケーションにあると思ってます。

控えめに鳴らしたり、
揺さぶるように激しく鳴らしたり、
今の状況、心情を伝えられる点でしょう。

もちろん電池切れの心配もありません!

置き場所に困ったら、ベットの脇に下げることも可能です。↓


kaigobell4.jpg


それでは、介護される方、する方が、
心地よく感じる音をどうぞ!

やや高めで、清涼感のある音に仕上げました。



介護用の呼び鈴については、

介護用ベル

をご覧ください。

以上、お知らせでした!

| 介護用 呼び鈴 | 09:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

介護用呼び鈴 これが鳴らしやすい理由

023_convert_20111218133754.jpg

介護呼び鈴 鳴らしやすい理由。

介護ベルを横からみた画像です。

真鍮製ベルに、革の持ち手をつけた呼び鈴です。

この持ち手が革になっているところがミソ。

その1)軽い(握力が低下しても持ちやすい)

その2)室温になじむ(寒い冬でも冷たさを感じません)

その3)適度なシナリ (軽く振るだけでベルが揺れます)

その4)手になじむ (使うほどにやわらかくなります)

ざっとこんな感じです。

この革の厚みは3,5ミリの極厚のものを使用しております。

3,5ミリがピンと来ない方は、

一般的な文具のノート(30枚)の厚みに近いです。

その丈夫さは、

介護用呼び鈴を横に持つとわかりやすいでしょうか?

021_convert_20111218133823.jpg

持ち手の端を手にしても、

ベルが垂れ下がったりしません!

音色と使いやすさを追求した革ベルト仕様の

介護用呼び鈴をお使いください。

詳しくは、ホームページの

介護用呼び鈴


をご覧ください。

以上、お知らせでした。

| 介護用 呼び鈴 | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

卓上ベル 英国の執事を呼ぶベルをイメージしました

nonnon.jpg

この卓上ベルの名は、「ノンノン」

呼び鈴の位置づけとしては、

「カノン」のカラーリングと「ランラン」の手軽さの良いとこ取りをめざしました。

それぞれのアップ画像は

まずピンクゴールド

nonnon-pg.jpg

続いて、ヘアラインニッケルシルバー

nonnon-sv.jpg

ベル本体は、カノンを使用し、

持ち手の革部分は、

「ランラン」より約5㎜細くし、
そして1センチ長くすることで、

よりスッキリしたシルエットになりました。

今回は、ベルの中の振り子を大型のタイプにしておりますので、

鳴らすのに、多少コツが要ります。

詳細は、介護用ベルをご覧ください。

以上、ブラスワンからのお知らせでした。

| 介護用 呼び鈴 | 09:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |